知多メディアスネットワーク RECRUIT 2025

HOME > 採用TOP > TALK SESSION新入社員座談会

TALK SESSION 新入社員座談会

MEMBER メンバー紹介

  • E.H 地域情報部
    コンテンツG
    国際教養学部卒
    東海市出身
    趣味は、東海市や知多半島のいいところを探し写真を撮りに出かけることです。最近幼少期から習っていたバレエを再開しました!
  • M.H 営業部
    地域営業G
    ビジネス学部卒
    安城市出身
    最近エリア内に引っ越して通勤時間が短くなり、自由時間が増えました!美味しいコーヒーを淹れることや、カフェ巡り、料理、お笑いを楽しんでいます!
  • Y.H IT推進部
    IT・経営サポートG
    映像メディア学科卒
    知多市出身
    学生時代は音やアニメーションを勉強していました。現在は研修期間に「やってみたい」と興味を持ったプログラミングをIT推進部で勉強中です。
  • G.I メディア事業部
    メディアスエフエムG
    地域政策学部卒
    西尾市出身
    趣味は映画鑑賞とプロレス観戦。エリア外出身のため、知多半島のことは絶賛勉強中です。同期の地元出身のM.Oくんをナビゲーターに知多半島ドライブに行くこともあります。
  • M.O お客様サポート部
    サービス管理G
    外国語学部卒
    知多市出身
    下手の横好きですが、料理が趣味です。おでんにもチャレンジしました。コロナが落ち着いたら念願のフランス旅行に行きたいです。
  • S.S 営業部
    マーケティングG
    経営学部卒
    東海市出身
    インドアな一日も大好きですが、旅行したり、カフェに行ったり、ライブ観戦に行くのも大好きです。自他ともに認めるジャニーズ好きです!
  • N.K メディア事業部
    事業推進G
    文化情報学部卒
    東海市出身
    好きな色は黄色で、自然とデスクには黄色のものばかり集まってしまいます。休日は、カメラを持って出かけることが多いです。

入社から2年

現在の仕事

MORE

QUESTION.1 現在の仕事内容を教えてください。

  • E.H 主にニュース番組の記者業務を中心に担当しています。メディアスエリアの季節の話題や新しいイベントなど幅広い出来事への取材を通して、地域の方々との繋がりが増え、より一層この地域が好きになりました。その他、ニュース収録時のディレクター業務や音声・テロップ担当、またバラエティ番組のアシスタント業務などを担当することもあります。業務の幅がとても広く、初めての経験ばかりで、とても刺激的な日々を過ごしています。
  • M.H 私は営業部で受付窓口での対応、集合住宅に関する仕事を任されています。受付窓口ではメディアスにご来社された利用者様のお困りごとや契約に関する相談などの対応をしています。当初はどのようにお客様とコミュニケーションを取ればよいのか迷ったり悩むこともありました。先輩のやり方を参考にしたり、チームの方に相談したりしながら、日々勉強する姿勢を忘れないように取り組んでいます。
  • Y.H IT推進部はプログラミングやネットワークに関わる業務が主ですが、私はまだ勉強中です。なので、主にOffice365関係の機能調査やシステム移行の準備などを担当しています。機能調査では、十分な機能が備わっているかどうか知るために、新しいアプリの使用例や基本的な使い方を調べます。基本機能の深堀をしたり、他のアプリと併用することで機能を満たせるかを考えます。システム移行の準備では、操作説明会・マニュアル作成・説明動画作成などをしています。
  • G.I 私は、メディアスエフエムのHP管理、番組資料作成、特番のゲストリサーチや台本作成などを担当しています。番組のパーソナリティやディレクターの方たちなどたくさんの方と接する機会も多く、大変なこともありますが、自分たちが作った番組を地域の方にお届けできる喜びや、リスナーさんからのリアクションが大きなやりがいとなっています。
  • M.O サービス管理グループでは、主にお客様の工事手配やテレビ・ネット・電話サービスの契約変更処理などを行います。なかでも、私は主に電話サービスの担当をしています。具体的には、付加サービスの申込や解約などの契約変更や、電話が開通するまでに問題が発生していないかのチェック作業などを行っています。裏方で派手さはない仕事ですが、ミスをするとお客様に迷惑がかかってしまうので、正確で慎重な対応が求められる仕事です。
  • S.S 私は、WEBの業務をメインにホームページの運用やメルマガやお知らせの発信など幅広く行っています。WEB経由での申込を増やすことがミッションの一つなので、日々、「どうしたらホームページを見てくれるのか・興味をもってくれるのか」を考えて仕事をしています。
  • N.K 私は、「ちたまるスタイル」というフリーペーパーの編集を担当しています。発行の2か月前から動き出し、取材や原稿の作成、そして校正など毎月25日に無事発行ができるように動いています。最近ではWEB限定記事やSNSの担当も任され、誌面だけではない見せ方を模索中です。入社前は「取材をする姿がかっこいい」という単純なイメージでした。実際には表記ミスがないよう何度も入念なチェックをしたり、スケジュールを逆算しながら行動をしたり、今はただ「かっこいい」だけではなく、とても繊細な仕事だと感じています。

QUESTION.2 就職活動中のことを教えてください。

  • E.H 地元に関わる仕事がしたいと思っていたので、愛知県内の企業に絞って考えていました。ただ具体的にどんな関わり方があるのか分からなかったので、自分に合いそうな業務内容や雰囲気を知るためにも、幅広い業界の企業の説明会やインターンシップに参加するようにしていました。コロナ禍の閉鎖的な暮らしと就活が重なって、毎日とても辛かったこともよく覚えています。家族や友達など、心を許せる相手と会話する時間にものすごく支えられていました。
  • M.H 私は業界を絞らずに活動していました。今思えば、とても遠回りをしたなと思いますが、様々な業界のことを知るきかっけになったので、決して無駄ではなかったと感じています。どんな業界を志望するかは自由なので、少しでも気になったら足を踏み入れてみるのもいいかもしれません!
  • Y.H 企業へのエントリーを行う時期が、ちょうど新型コロナの第一波の頃でした。毎日感染者数が増加していくのを見ていたので、県外の企業は選考に参加することも諦めました。対象を県内の企業に絞ったことによって、志望職種の変更が必要でした。就職活動の中心にあった「やりたい職種」を変更することは、簡単なことではなかったので、すごく悩みました。当時は、自分の「やりたい」が中心の就活生だったため、幅広く業種を調べることが難しかったです。
  • G.I 私はとにかくずっと迷いながら悩みながら就活をしていました。ケーブルテレビだけじゃなくて市役所もJAも受けたし、映画会社もメガネ屋さんも受けました。実は始めてすぐは地元から絶対出たくなかった。(笑)でも新卒での就職活動は一生に一度のことだからと思って、興味があるものにはとにかく手を伸ばしてみようと気持ちが変わり、自分の地元ではないケーブルテレビ会社であるメディアスに出会いました。
  • M.O 私は県外に進学した為、最初は大学が所在する関東で就職活動をしていました。コロナの影響が出始めて以降、生活スタイルや社会活動のスタイルも変わり、家にいることが増えました。元々志望していた業界は、コロナで大きなダメージを受け採用を停止する会社もありました。これが転機となりました。改めてどのように働きたいか考える中で、地元で働きたいと思うようになり、メディアスを見つけました。今や欠かせない情報インフラを扱い、それ以外にもテレビにラジオ、イベント運営やフリーペーパー、通販もしている、面白い会社だなという印象を受けました。
  • S.S 初めの頃は「安定」を求めてばかりだったので、「やりたいこと」や「興味のあること」などは後回しでした。そんな中で、メディアスに出会って、初めて「ここで働いてみたい!」と強く思ったことを覚えています。今思い返すと、もっと自分のやってみたいことを中心に就職活動をすれば良かったなと思うことがありますが、あの頃は無我夢中でそれどころじゃなかった気がしますね。働きたいと思った会社に入社できたことは、就職活動の中で一番いい幸せな思い出です!
  • N.K 私の就職活動は、海外ボランティアなどに参加していた関係で、少し遅めのスタートとなりました。その時期はちょうど感染症が拡大し始めた頃で、採用が取りやめになった企業や、すべてリモート面接で行われるなど、なかなか動きづらかったです。しかし、だからこそ本当にやりたいことは何か見極めることができのではないかと思います。就職活動は自分について知るいい機会にはなるとは思いますが、「内定」を目標にしてしまうと「いい自分」をつくり出して錯覚してしまいがちになります。「60歳になったらこんな生活していたいなぁ」くらいの気持ちでいると結構気楽に考えられた気がします。

QUESTION.3 メディアスを志望したきっかけ・入社の決め手を教えてください。

  • E.H メディアスは幼い頃によく学校や習い事の発表会に取材に来ていたので、地元に密着している企業という印象がありました。入社したいと思った理由は、説明会や面接での社員の方たちとのコミュニケーションを通して、私の「地元に貢献したい」という気持ちを活かして働くことができる会社だと感じたからです。
  • M.H 就活中に関わったメディアスの方々の人柄です。メディアス社員の皆さんは接しやすく、穏やかな人が多いという印象を持っていました。最終面接はとても緊張しましたが、柔らかく、話しやすい雰囲気を作ってくださったおかげで、一番自分を表現できたと思います。また、合格のご連絡を頂いた後に、採用担当の方に、なぜ私を選んで頂いたのかを質問したところ、包み隠さず、とても丁寧に返答してくださったのも嬉しかったです!
  • Y.H 一番は、自分のやりたい事ができそうだと思ったからです。私は大学で映像や音を学び「モノ作り」の面白さを知ったので、仕事でも「モノ作り」をしたいと考えていました。メディアスは、テレビだけでなくラジオやフリーペーパー、地域のイベントなど、多様な活動をしています。様々なメディアが集まっているここでなら、きっと自分のやりたい「モノ作り」の機会があるのでは?と思い、志望しました。
  • G.I 事業の幅広さです。「ケーブルテレビ」と聞いてイメージするテレビ、ネットだけじゃなくて、ラジオ、イベント、フリーペーパーまでやってる。それを見て単純に「面白そっ」ってワクワクしたのがきっかけです。選考が進むにつれて、会社見学、面接でだんだんとメディアスのことを知っていってよりここで働きたいって想いが増しました。まず人事の人たちがすごく丁寧だったし、会社の雰囲気がすごくさわやかだった。それだけで十分「ここは良いところだ」って感じたなぁ。
  • M.O 二つあります。一つ目は地元に密着し、地域に「広く」関わっている点です。エリア内の約6割という多くのお客様との繋がりがあり、さらに情報インフラの提供、地域情報の発信、地域活性化事業などの多様な形で地域との繋がりを持っています。こういった地域への貢献が評価され、行政の仕事も請け負っています。多様な仕事を経験しながら、地域に貢献できるところに大いに惹かれました。二つ目は職場の雰囲気の良さです。入社前に面接などで何度か社内を見学させていただきました。その際にお話しした方たちは皆さん気さくな方ばかりで、明るく楽しそうな職場だと感じました。その一員となった今ではよりその想いを強くしています。きっと他のみんなも同様ではないでしょうか。
  • S.S メディアスを知ったきっかけは、友達の一言でした。私が就活のことで悩んでいる時に、この会社を勧められました。私にとってメディアスは、小・中学校によく取材に来ていた会社というイメージでした。HPなどで調べると、テレビはもちろん、ラジオやフリーペーパーなどの複数のメディアを持っていること、地域のインフラ支えていることを知り、調べれば調べるほど「面白そう!」とワクワクしたのを覚えています。そのワクワク感が入社の決め手となりました。G.Iくんと似てるかもしれませんね。
  • N.K もともとメディア関係の仕事がしたいと思って大学も選んでいたので、ケーブルテレビ業界の中でも幅広くメディア事業を行っているという点で魅力を感じました。また、地元が東海市ということもあって親しみやすい印象だったのも決め手になりましたね。

QUESTION.2 入社後の新入社員研修期間について教えてください。

  • E.H 1~2週間ずつ、すべての部署の研修を受けることができたのはとても良い経験でした。それぞれの部署の雰囲気や業務内容を詳しく知ることができたし、どの部署でも熱心に教えてもらえたことが印象に残っています。また、同期とはグループワークを通してお互いの得意なことや苦手なことを知って、助け合いながら取り組んでいました。研修のおかげでかなり仲が深まりました。(笑)
  • M.H 私は、EHさん、YHさんと同じグループだったのですが、この研修を通してとても仲良くなりました。印象に残っている研修は、メディア事業部でのイベント企画です。約1日で企画を完成させる研修で、1つのアイデアに対して何倍にも良いアイデアが膨らんでいったことを覚えています。研修ながらにとても楽しかったです!最後のプレゼンの後、事業開発グループの皆さんから褒めて頂いて、3人で喜びの余韻に浸っていたのもいい思い出です。
  • Y.H 研修プログラムから学んだことも多いのですが、同じグループで研修を受けたEHさん、MHさんから学んだことが結構ありました。大学だとどうしても、似たもの同士でかたまりがちですよね。でも研修グループはそうではなくて。研修中に見えた二人の自分とは一味違う部分に、「すごいなぁ」と思うことが多くありました。例えばEHさんは、選ぶ言葉がいつも丁寧で、やわらかい雰囲気もあり、どこにも敵を作らない人です。すぐに身につくものではないのですが、いつかこんな風にになれたらと思っています。MHさんは、物事をよく考える人です。私だったら「これが結論です。」って終わるところを、そこから3段階くらい考えるんです。過去のデータを集めたり、データからさらに考察したり。現在の私の業務では「考える」ことが多く「よく考えること」の難しさを日々実感しています。社会では様々な人と関わることになるので、自分とは違うタイプの同期2人と研修期間中に一緒に過ごせたことは、とても良い経験になりましたね。
  • G.I 新入社員研修では、MOくん、NKさん、SSさんと一緒のグループになって各部署を回りました。右も左も分からない中で、同じ境遇の仲間と数か月一緒にいることができたのは本当に良かった。助け合えたし、刺激ももらったし、愚痴も言い合えたしね。(笑)この期間があったおかげでメディアスのこと、メディアスのサービスがどうやってお客様に届いているかを深く理解することができました。
  • M.O 最初は聞き慣れない言葉がたくさんあり、難しいと感じたこともありましたが、先輩方が丁寧に教えてくれましたし、同期と復習したりもして徐々に覚えることができました。私は同期のG.Iくんに、わからないことをよく聞いてましたね。また、研修中は各部署の普段の雰囲気も知ることができました。自席での作業が中心の部署もあれば、外出が多い部署もあります。部署ごとに異なる様子を体験できたのは貴重でしたね。
  • S.S 一番印象に残っている言葉があります。研修先で、「新入社員だけど、新たな戦力として見てるからたくさん意見を言ってね!」と言われたことですね。新たな戦力と言われて、すごく嬉しかったし、頑張ろうと思いました!今思えば、研修先では好き勝手言ってしまった気がします…。それでも、優しく受け止めてくださった先輩方ばかりで、温かい人が多いなぁと実感しています!
  • N.K どこの部署でも必ずと言っていいほど「今年は新入社員が多いなぁ」と耳にした気がします(笑)それぞれの個性が非常に濃いので研修期間を含め今も意見交換をするときは「こんな発想があるのか」と物事に対する視野がとても広がりやすいので助かっています。 また、それぞれで性格も得意分野も全く異なるので、チームプレーに向いていないようにも思えますが、実際には得意なことが分担されているからこそ合わせたら最強なんです。改めて、非常にバランスのいい7人だなと思います。

QUESTION.1 今後のビジョンや目標を教えてください。

  • E.H 取材相手はもちろん、より多くの加入者の方に「メディアスチャンネルがあるこの地域に住んでいてよかった」と思ってもらえるように、一人でも多くの地域の方々を幸せにできるように、一つひとつの取材を大切にしながら取り組みたいです。
  • M.H お客様の生活に密着した、距離の近い存在になりたいです。その為に、今はとても小さなことですが、それぞれのお客様の立場に寄り添った対応を意識しています。そして、私が今できる一番ベストな方法を考えて対応するようにしています。また、私は安城市出身なので、メディアスエリアにお住まいの皆さんとは違った視点も大切にしつつ、この地域のことをしっかりと勉強していきたいと思っています。
  • Y.H IT推進部は社内の自動化に取り組んでいるので、私自身の仕事もパソコンが自動でやってくれるように変えていき、空いた時間で新しいことにチャレンジしたいです。例えば、社有車利用時の乗車チェック表への入力を手書きではなくスマホで完結できるようにしたいです。私は外出が少ないのですが、外出する機会が多い人は結構手間なんじゃないかなと思います。すぐ出せるところにペンがなかったり、急いでいて記入し忘れることもありそうです。些細なことですが、そういうちょっとした不便を解消できるようになりたいです。
  • G.I メディアスエフエムは地域の「防災ラジオ」の役割がありますので、緊急時の対応を落ち着いて行えるようになりたいです。自分一人でも冷静に対処できるようになることが今後のマストだと思っています。また、個人的なことで言えば、いつかは自分が一から企画した番組を制作したいです。ラジオの強みは、双方向性とライフスタイルに合わせた聞き方ができることなので、平時には、そういった強みを生かして日常を忘れられるような番組を作ってみたい。それがメディアスエフエムを聞くきっかけとなり、防災について考えるきっかけとなり、「いざ」という時ににつなげていくことが目標です。
  • M.O 先ずは自らの業務に精通し、お客様に最善のサービスを提供したいと思います。将来はお客様や地域の「元気」・「くらし」に貢献するため、地域活性化事業に携わりたいと考えています。
  • S.S InstagramなどのSNSを使い積極的に会社情報の発信をしていくことが出来たらいいなと思っています。また、規模の大きなイベントの企画運営なんかにもチャレンジしてみたいですね。 メディアスが持つ複数のメディア媒体を活用し宣伝効果を高めることも可能だと思います。目標が実現できるように頑張ります。
  • N.K メディアスエリアに住んでいる人に「もっとこの町が好きになった」と思ってもらえるように、他の地域から訪れてくれる人に「こんな素敵な町があったんだ」と感じてもらえるように、素敵な場所や人が輝けるような記事をかけるようになりたいです。そのためにも、まずは私がこの町のこと好きになって、もっといいところを見つける必要があるので、積極的に「知る」ということを続けていきたいと思います。

QUESTION.1 メディアスの好きなところを教えてください。

  • E.H 取材のために地域の方々にお会いする際、いつも「メディアスさん待ってたよ!」と声を掛けていただけるのがとても嬉しいです。これだけ多くの方に名前を覚えてもらえていて、温かく迎えてもらえるのは、これまでの先輩社員たちが築き上げてきた信頼関係があるからだと取材のたびに実感します。私も地域の方々とメディアスが今後もより良い関係であり続けられるように、誰に対しても思いやりをもって接するように心がけています。
  • M.H 誰に質問しても、親身に話を聞いて下さる所です!皆さんそれぞれの業務がある中で、時間を割いて最後まで教えてくださるので、いつも感謝と尊敬の気持ちが湧いてきます。自分も、今後入社してくる後輩に対して、スマートに答えられるかっこいいメディアス社員になりたいと思っています。
  • Y.H テレワークの制度が整っていることですね。在宅と出勤がミックスされた働き方は、自分に合っていると思います。 じっくり考えたり、しっかり機能を試したいときは在宅勤務。社内の方からの問い合わせ対応や、端末準備をするときは出勤。というように、予定している業務によって効率的に選択することができます。また、事前に翌週の出勤形態を大方決めるので、必然的に次の週の予定が立ちます。次週の予定を立てる習慣が身につくのも良いことだと思います。
  • G.I やっぱり「人」だと思います。人に優しくするということは、とても技術がいると思いますが、それが上手な人が多いと思います。「自分もこうなれたらいいな」って尊敬できる人が多いのがメディアスの良さだと思うし、好きなところでもあります。あとはチャレンジを歓迎してくれるところ。自分から「これをやりたい」と言った時にまず最初から否定されることはないと思います。
  • M.O 妙なストレスなく働ける職場です。社員の声を聞いてくれる会社で、育児と仕事を両立している先輩方が多く、子育てのしやすい会社だと思います。自分の決めた目標に沿った研修を受けることができ、先輩社員からのサポートも手厚く、安心して働ける職場だと思います。
  • S.S メディアスに入社して、「働きやすいな」と実感することが本当に多いです。新入社員でも柔軟にテレワーク勤務ができるところが魅力的だなと感じています。コロナ渦の中「感染を拡大しないように」社内で様々な工夫もされており、安心して働くことができます。
  • N.K 仕事の選択肢が多くチャレンジに寛容なところです。今後もしやってみたいことが変わった時に、挑戦しやすいし、何より今まで自分がやってきたことを活かせる場が多いのではないかと思います。例えば、私は大学生の時にカメラマンのアルバイトをしていたのですが、今ではその経験を活かしてWEB記事に使用する写真は取材も兼ねて私が撮影をしたりしています。こういった経験が出来るのはメディアスがチャレンジすることを受け入れやすい会社であることにも通じていると感じます。また、福利厚生においてもしっかりしているので、好きなことや趣味との両立がしやすいのも魅力です。

QUESTION.1 今後、自分がグループ内で果たしたい役割を教えてください。

  • E.H 地域の方々に役立つ情報を届けられるように、まずは自分の担当する業務を一つひとつ丁寧にこだわりをもって取り組みたいです。また自分ならではの視点や得意な分野をグループや部署全体に還元できる人になりたいです。その為には、日頃から様々なことに意識を向けて、積極的に知識や経験を深める姿勢を大切にしたいと思っています。
  • M.H 自分で仕事を生み出していけるようになりたいです。チームの中では、Hに聞けば解決する、なんでも教えてくれる、と誰からも思われるような存在になりたいです。今自分が頼りにしている先輩のように自分がいつかなれたら「めっちゃかっこいい」というのをモチベーションにしています!
  • Y.H 社内の問い合わせの第一窓口になりたいです。IT推進部ではFormsの機能を使い、社内のITに関する質問や相談を受け付けています。Office365の使用方法や社内ネットワークの不調など内容は様々です。私は業務上地域のお客様と触れ合う機会がまだ多くありませんが、こういった社内からの問合せ対応は、傾聴力など社会人として必要なスキルの成長につながると思います。
  • G.I 発信力をもっと上げていきたいと思います。SNSやYouTube等を使って幅広い世代にアプローチできるアイデアを出していきたいです。そういうものに距離が近いのも新入社員の強みだと思うので。
  • M.O グループの課題である業務の効率化と自動化の推進に貢献したいですね。課題解決に取り組む先輩方を見習い、まずは業務について理解を深めたいと思います。また、社内で行われる「RPAの勉強会」などに積極的に参加し、知識の習得にも努めていきたいです。
  • S.S 「アイデアをたくさん出せる人」になりたいです。まずは自分に与えられた業務をしっかりとこなしていくことからにはなりますが、普段から流行や新しいことにアンテナを張り「使える!」と思ったものはどんどんアイデアとして提案していきたいですね。
  • N.K 今後は主体性を持ってチームの仕事に取り組みたいです。例えば、新たな方法で記事を発信し新規読者の開拓を目指すなど、これまでになかった方法を模索し、自主的に提案していきたいと思います。そして、その行動がチームに貢献出来れば嬉しいです。

QUESTION.3 就活生へのメッセージ

  • E.H 就職活動中は辛い思いをすることもあるかもしれませんが、自分の納得のいく選択ができるように頑張ってください!私も、皆さんと一緒に働ける日が来るのを楽しみに毎日頑張ります。
  • M.H メディアスは、周りの方々に相談しやすく、風通しのよい会社です。自分の意見を尊重してくれる会社なので、何かに挑戦したい人にはピッタリだと思います!少しでも興味があれば、ぜひ、説明会に参加してみてください。自分が納得できるまで行動したことによる経験は何にも変えられません。頑張ってください!
  • Y.H 企業の職種を見て「やったことがないからやめておこう」って思うことがありませんか?就活中、私は何度もそう思いました。でもメディアスに入社し「やったことがあることなんてないんだ」と気が付きました。業務の自動化なんて学生時代考えたこともありません。それでも今、私は元気にメディアスで仕事をしています!難しいと思う事はもちろんありますが、「やったことがないから」こそ「おもしろい!」と思うことが多いです。まずは興味を持ってやってみることが、おもしろい仕事をする第一歩になると思います。
  • G.I 就活が終わって私が大切だと思ったのは、気持ちよく終われるかどうかということです。私自身、就活中に「出来そうなこと」から「やりたいこと」に切り替えるのに少し時間はかかりましたが、今では迷ったことも、メディアスに入社したことも後悔していません。だから就活生の皆さんには自分の好きな事をとにかく突き詰めて、食指が動くものにはとりあえずチャレンジしてみてほしいです。とても勇気がいることですけどね。その中にメディアスもあったら嬉しいです。たくさん迷ってたくさん悩んでください。
  • M.O 「どのような仕事がしたいのか」がとても重要だと思います。とはいえ、自分も就活の最初から「これがやりたい」という明確なビジョンがあった訳ではありません。メディアスは幅広い事業を展開していますので、何か面白そうと思える仕事が一つでもあれば、ぜひ一度説明会に参加してみてください。 また週に5日は働いているので、「どのような環境で仕事をするか」も重要だと思います。メディアスは、フレックスタイム制やテレワークの積極活用等もあり、柔軟に働ける会社です。もちろん、社員も素敵な方ばかりです。説明会などを通して、きっとこの雰囲気を感じていただけると思います。
  • S.S 就職活動は、自分についてたくさん考える時期になると思います。だから、出来るだけたくさん考えてみてください。そして、少しだけ立ち止まったり、リラックスする時間も作ってみてください。私自身は、立ち止まることが怖くて、無我夢中タイプでしたが…。(無我夢中になるとかなり疲れます)このサイトを見てくださった皆さんと一緒に働けることになったら、すごく嬉しいなと思います。
  • N.K 就職活動を続けているとよく「あなたのやりたいことは何ですか」と聞かれる場面が多くあると思います。正直「まだ分からない」と思う人も多いのではないかと思います。でも、私はやりたいことがある人は今のままでいいし、やりたいことが見つからない人は今後好きなことを見つければいいと思います。ただ、もし迷っているのであれば、業務内容が幅広いこの会社で、様々な仕事を経験していく中で「本当にやりたいこと」を見つけるのもいいんじゃないかと思います。