
防災チャンネルでできる事
緊急時
災害時の緊急放送としてメディアスエリア内を含む14箇所の定点カメラの映像を通し、地域の様子を24時間お伝えします。
いざというときは、いち早く情報を知り、落ちついて行動しましょう。
地震情報
震度4以上の地震が発生した場合は自動で画面が切り替わり、
震度図などとともに各市町の様子を確認できます。

台風情報
台風進路図や雨雲レーダーを
各市町の様子とともに表示します。

平常時
平常時も、設置した定点カメラの映像を通し、地域の様子をお伝えします。
リアルタイムな様子とともに、鉄道・道路情報やお天気情報を表示します。
鉄道・道路情報
道路の状況や鉄道の運行情報を、
現地のリアルタイムな様子とともに表示します。


気象情報
週間・3時間毎の天気予報やお洗濯情報を、
各市町の様子とともに表示します。


メディアス防災チャンネル 定点カメラ設置場所

地域14箇所にカメラを設置しています。
※カメラ設置場所は随時追加の予定
※2021年4月1日時点
ご視聴方法
「メディアス防災チャンネル」は、メディアスご加入世帯のテレビで「地上デジタル11ch」に合わせると視聴することができます。
なお、視聴するためには「チャンネルスキャン」など設定変更が必要です。
お使いのSTB(セットトップボックス)のチャンネルスキャン方法
STEP1 リモコンの「操作一覧」ボタンを押す
STEP2 「設定する」を選択
STEP3 「設置設定」を選択
STEP4 「チャンネル設定」を選択
STEP5 「地上デジタル」を選択
STEP6 「初期スキャン」を選択してスキャン開始
STEP7 確認後「終了」を選択
防災チャンネルのチャンネルスキャンの方法はこちら
一部上記の設定方法でスキャンできない機種がございます。その場合は、恐れ入りますがSTB付属の取扱説明書をご覧ください。
STBを設置していないテレビについては、テレビ付属の取扱説明書をご覧の上、チャンネルスキャンを行って下さい。